戦時絵馬を滋賀縣護國神社へ御奉納
立春を目前に、梅のつぼみが顔を出し、春の訪れを感じる季節となりましたが、まだまだ寒い日が続きます。
日頃は、豊国神社へお詣りいただき、また護持に御尽力を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、昨年、当社社殿屋根裏より多くの戦時絵馬が見つかりました件について、絵馬本来の本意ではありませんが、遺族会様、関係各位と相談し、さきの戦争の記録として、絵馬の一部を昨日、滋賀縣護國神社様へ御奉納いたしました。
この日の奉納奉告祭では同神社・山本禰宜様が丁重な祭祀を斎行していただきました。
終戦80年を迎えるにあたり、改めて戦没者の冥福、ご遺族の健勝、世界平和をお祈りいたしました。
最後に、この度の戦時絵馬に関して多方面の皆々様には大変お世話になり誠にありがとうございました。
まだまだ寒さ厳しい折、くれぐれもご自愛ください。
豊国神社 宮司 湯本崇彦